憧れのコンセプトマンション!「コートモデリア赤坂」の魅力を大解剖

特定のテーマに基づいて企画・開発された「コンセプトマンション」は一般的な分譲マンションに比べ、デザインセンスや独自の個性がきらりと光る物件が多いですよね。機会があれば一度は住んでみたいという方も少なくないのではないでしょうか?そんな皆さんのために、今回は港区赤坂8丁目にあるとびきりおしゃれなコンセプトマンションをご紹介しますね。
エントランス出典:http://www.homes.co.jp/

 

グッドデザイン賞を受賞

「コートモデリア赤坂895」は2017年2月に完成した地下2階・地上4階建のマンションです。物件のある赤坂8丁目は家族向けの高級分譲物件が集まる閑静な住宅地として知られるエリア。都心にありながら、落ち着いた静かな生活を送ることが可能な周辺環境が自慢です。

外観出典:http://www.homes.co.jp/

 

この物件は冒頭でご紹介したいわゆるコンセプトマンションといわれる物件なのですが、「赤坂アドレスは、恋にも、仕事にも」というユニークなテーマのもと、企画・建造されたのだそうです。赤坂は、銀座や新宿、渋谷、品川といった東京の有数の繁華街に取り巻かれ、そのほぼ中心に位置する街です。この赤坂ならではの便利な立地をフルに活用し、オンもオフも貪欲に楽しもうとする大人のための物件というわけですね。

居間出典:http://www.homes.co.jp/

 

物件のデザインを手がけたのは、日本におけるデザイナーズマンションの第一人者といわれる建築家・谷内田章夫氏。モダンデザインを基軸に、独自の美意識と世界観でデザイン性を追求した結果、コートモデリア赤坂895は2017年のグッドデザイン賞を受賞!まさにデザイナーズ物件のなかのデザイナーズ物件というべき物件です。

エントランス出典:http://www.homes.co.jp/

 

 

シネマのような日常を送ろう

現在空室となっているのはタイプHと呼ばれる部屋。12.3畳の広めのワンルームです。

間取り出典:http://www.homes.co.jp/

 

居室のデザインはシンプルながら、どこか上品な雰囲気が漂っているのがこの物件の大きな特徴。内装・設備に使用するマテリアルには厳選した最上級のものを使用していることも大きいのでしょうね。

居間3出典:http://www.homes.co.jp/

キッチン出典:http://www.homes.co.jp/

収納出典:http://www.homes.co.jp/

 

身体を洗ったり身支度をする目的重視の結果、日本では生活感たっぷりな空間になりがちなバスルームも、コートモデリア赤坂が手掛ければとてもおしゃれな空間になるんです。映画や海外のインテリア雑誌に登場するようなスタイリッシュなバスルームだと思いませんか?ここに住んでシネマのような日常を送ってみたいものですね。

バス出典:http://www.homes.co.jp/

 

また、デザイン性のみを重視するだけでなく、高級分譲物件並みの設備・サービスもしっかりと完備。IHコンロ、温水洗浄便座 、 浴室乾燥機などの室内設備のほか、共有部分には宅配ボックスや24時間利用可能なごみ置き場を用意。現代人の生活に不可欠な設備・サービスが整っており、転居とともに快適な生活をスタートすることができます。

 

 

まとめ

以上、赤坂8丁目にあるコンセプトマンション「コートモデリア赤坂895」をご紹介しました。東京メトロ千代田線・乃木坂駅と東京メトロ銀座線・青山一丁目駅など計4路線4駅が徒歩圏内にあり、通勤も便利ですよ。利便性の高い赤坂の地でアクティブに都市生活を楽しみたいという方は必見の物件です。

 

BusaKawaiiの一言

「オトナな雰囲気でセンス抜群な部屋ね♡これぞまさにインスタ映え物件!」

main

 

<募集終了>

所在地 :東京都港区赤坂8丁目
賃料 :-
面積 :25.36m²
最寄り駅 :東京メトロ千代田線/乃木坂駅 歩7分、東京メトロ千代田線/赤坂駅 歩9分、東京メトロ半蔵門線・銀座線/青山一丁目駅 歩9分、都営大江戸線/青山一丁目駅 歩9分

 

material_47_11出典:http://www.homes.co.jp/

 

南新宿駅徒歩5分!独自の世界観が光る個性派アパートメント「SY23611」

CAT STREET.SHOP REAL ESTATEでは、渋谷・原宿・代々木界隈のデザイナーズ物件をこれまで多数ご紹介してきましたが、これまでとはひと味もふた味も異なる「超個性派物件」を今回はご紹介しようと思います!他人と違ったユニーク物件に住んでみたいという方は必見ですよ。

居室出典:http://www.homes.co.jp/

 

大都会の隠れ家的物件

今回ご紹介するのは渋谷区代々木2丁目に位置するアパートメント「SY23611」。英字と数字を組み合わせた名称にはどんな由来が隠されているのだろう?と気になってしまいませんか?物件名からしてユニークでミステリアスです。

エントランス出典:http://www.homes.co.jp/

 

SY23611は2018年5月に完成したばかりの新築物件です。タイル張りで大人っぽいシックな外観が目をひきますね。

外観

 

地上3階建、各階3戸の構成からなる小規模物件ということで、プライバシーを重視した静かな暮らしを求めている人に向いている物件といえるでしょう。2階部分にある西向き・10.63m²のワンルームが現在空室となっています。

間取り出典:http://www.homes.co.jp/

 

 

部屋を広く見せる工夫がいっぱい

エントランス②出典:http://www.homes.co.jp/

洋室5畳のワンルームという間取りだけを聞くと、1人暮らしにしても「少し狭いなあ」と思う人が多いことでしょう。しかしながら、SY23611の部屋にはコンパクトながらも手狭に見せない工夫がいろいろと施されているんですよ。そのため、実際に部屋に足を運んでみると「意外と広いんだな」と思う人が多いようです。

 

たとえば、部屋に入るとまず目に入ってくるコンクリート打ちっぱなしの壁とナチュラルな木の床。これらは、素材感の違いを明確に打ち出すことで空間に広がりをもたせる効果があるということで採用されたもの。さらにはサニタリースペースとの仕切りにあえてガラスを採用し、清潔感と開放感を演出することに成功しています。

居室②出典:http://www.homes.co.jp/

 

床には土間スペースを設置。床にも素材と段差の違いをあえて設けることで、空間にアクセントを加えています。

土間出典:http://www.homes.co.jp/

 

また、コンパクトな間取りだと収納スペースが少ないのでは?と心配になると思うのですがご安心ください。SY23611では部屋の上部に長い棚を設置することで収納スペースをしっかり確保しています。さらにはハンガーパイプも追加することで「見せる収納」も可能となっているんですよ。

ハンガー出典:http://www.homes.co.jp/

 

充実した設備が嬉しい

居住空間を広く見せる工夫が多数施されたSY23611ですが、他にもおすすめポイントがあります。それは1人暮らし用のコンパクト物件のわりに各種設備がしっかりと整っている点です。

 

バスルームには「たまにはゆったりと湯船に浸かりたいな~」という思いを叶えてくれるバスタブを完備。トイレには温水洗浄機能が付いています。

バス出典:http://www.homes.co.jp/

 

コンパクトな物件の場合、洗濯機置き場や洗濯物を干すスペースの確保に頭を悩ませることが少なくありませんが、SY23611なら大丈夫。キッチンスペースの下にあるデッドスペースにドラム式洗濯乾燥機がビルドインされているんですよ。天候や時間を気にせず、洗濯・乾燥まで一気に終わらせることができるため、忙しい人には嬉しい設備ですよね。

キッチン下出典:http://www.homes.co.jp/

 

また、公共スペースの設備には宅配ボックスや駐輪場も完備。もちろん防犯カメラ 、 TVモニタ付インターホンも完備しており、防犯面の備えも十分です。

 

まとめ

以上、渋谷区代々木2丁目にあるデザイナーズ物件・SY23611をご紹介しました。個人差はあるものの、人間は本能的に「狭い場所が落ち着く」という人が多いのだとか。コンパクトなSY23611なら穴蔵的な感覚が味わえて、想像以上に快適な生活ができるかもしれませんね。ミニマリストのあなたにもおすすめです!

物件からはJR山手線駅と小田急線の駅が徒歩10分圏内と生活環境も良好です。
SY23611は都会の利便性と隠れ家感をともに享受できる貴重な物件だと思います!

 

BusaKawaiiの一言

「インターネット使用料がなんと無料!オフィス利用もOKです♡」

23

 

<募集終了>

所在地 :東京都渋谷区代々木2丁目
賃料 :-
面積 :10.63m²
最寄り駅 :

最寄り駅 :小田急電鉄小田原線/南新宿駅 歩5分、JR山手線/新宿駅 歩9分、JR山手線/代々木駅 歩7分、小田急小田原線/参宮橋駅 歩14分、都営大江戸線/新宿西口駅 歩15分、都営大江戸線/都庁前駅 歩15分

 

material_47_11出典:http://www.homes.co.jp/

 

都心で自転車生活を思いきり楽しみたい方におすすめ!千駄ヶ谷「LAPiS原宿II」

千駄ヶ谷3丁目に位置するデザイナーマンション「LAPiS原宿II(ラピス原宿II)」をご紹介します。新宿と原宿にまたがる大都会「千駄ヶ谷」に住めば、仕事もプライベートも充実すること間違いなし。都心での快適な自転車生活を希望されている方には特におすすめの物件です!

外観出典:http://www.homes.co.jp/

 

 

都心にありながら静かな生活環境が叶う

LAPiS原宿IIは大きな窓とタイル貼り、そしてコンクリート打ちっぱなしの絶妙な組み合わせが目を引くデザイナーズマンションです。共有エントランスには緑が配されリラックスムードたっぷり。

玄関出典:http://www.homes.co.jp/

LAPiS原宿IIは地上4階建て・総戸数15戸という比較的小規模な物件のため、プライバシーを適度に保った暮らしが可能なのが魅力です。また、物件周辺は閑静な住宅街となっているため、昼夜を問わず静かな環境が期待できますよ。

 

現在募集中の部屋は4階建の1階部分にある角部屋・洋室10帖のワンルームになります。部屋の設備や特徴を順に見ていきましょう。

間取り出典:http://www.homes.co.jp/

 

 

ロードバイク愛好家に嬉しい設備を完備

内装・立地等、さまざまな魅力に溢れたLAPiS原宿IIですが、最大の魅力、そしてまず一番にお伝えしたいメリットは室内に自転車スタンドが設置されている点といえます。

自転車スタンド出典:http://www.homes.co.jp/

 

皆さんご存知の通り、昨今はロードバイクブームが続いていますよね。都心でも自転車で生活する人が増えている状況にありますが、賃貸物件に住む場合に困るのが自転車の置き場所なんです。その点、LAPiS原宿IIなら全く問題ありません。室内に専用スタンドが既に設置されているため、自分で柱や梁に穴を開けてスタンドを設置したり、退去時の原状回復の心配をする必要がないんです。ロードバイクに乗っている方には嬉しい設備ですよね。

 

また、千駄ヶ谷にある物件からは新宿御苑、神宮外苑や代々木公園にも簡単にアクセスが可能です。代々木公園内にはサイクリングロードもあるので、休日は自転車で遊びに行くのも良いですね。自転車愛好家の皆さんにとって、LAPiS原宿IIは設備・立地ともに魅力的な物件といえるのではないでしょうか?

b6bde4095c625e5bb377516ede2bc797_s

 

 

スタイリッシュな1人暮らしが叶う

LAPiS原宿IIの室内はとにかくスタイリッシュ。照明やキッチン設備等にはこだわったデザインのものが採用されており、統一感もバッチリです。

内装出典:http://www.homes.co.jp/

居間出典:http://www.homes.co.jp/

 

各スペースにはデザイン性と機能性が兼ね備えられているのが写真からもお分かりいただけると思います。都心にある1人暮らし物件に限ると、デザインと機能性を両立した物件の数はそれほど多くないのが現実。都心でスタイリッシュな1人暮らしをしたいという方には必見の物件ですよ。

洗面出典:http://www.homes.co.jp/

風呂出典:http://www.homes.co.jp/

洗濯機出典:http://www.homes.co.jp/

 

 

5路線6駅が利用可能で便利

LAPiS原宿IIは自転車に乗る方向けのおすすめ物件です!と先ほどご紹介しましたが、電車を移動手段に考えていらっしゃる方にとっても実は便利な物件なんです。最寄り駅の副都心線北参道駅まで徒歩7分でアクセスできるほか、少し歩けば計5路線6駅が利用可能となっています。都内のどこに電車で出るにも便利な場所というわけです。

 

また、物件周辺には1人暮らしに便利な飲食店が揃っているほか、コンビニエンスストアも複数軒あります。学生が多く住む街とあって、1人暮らしの人たちのニーズがほぼ満たされているのも千駄ヶ谷の大きな魅力といえるでしょう。

サブウェイ出典:http://www.homes.co.jp/

 

セブン出典:http://www.homes.co.jp/

 

基本的には徒歩でもいろいろなものが揃う生活環境となっていますが、自転車や電車を上手く組み合わせれば行動範囲はまさに無限大!都心ならではの便利な暮らしをLAPiS原宿IIで是非実現してください。

 

BusaKawaiiの一言

「今すぐ入居可能!気になる方は早めの内覧をおすすめするわ~!急いでね!」

 

01

 

<募集終了>

所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目5-12
賃料 :-
面積 :23.31m²
最寄り駅 :JR山手線/原宿駅 歩9分、東京メトロ副都心線/北参道駅 歩7分、東京メトロ千代田線/明治神宮前駅 歩14分、JR山手線/代々木駅 歩13分、JR中央線/千駄ヶ谷駅 歩13分、都営大江戸線/都営大江戸線 歩16分

 

material_47_11出典:http://www.homes.co.jp/

 

新宿御苑隣接「プラウドフラット新宿御苑」で叶う!緑に囲まれた都会生活

高層ビル群が立ち並ぶ東京中心部。便利な都心で生活してみたいけど「コンクリートジャングル」と呼ばれるようなエリアには住みたくない、そんな方も少なくないのではないでしょうか?

今回は都心のなかの都心と言われるエリアにありながら、緑豊かな暮らしが叶う希少物件「プラウドフラット新宿御苑」をご紹介します。物件のすぐ隣には新宿御苑!東京が誇る広大な緑地を毎日眺めながら生活することが可能です。

素敵※他のお部屋のイメージ画像

出典:http://www.homes.co.jp/

 

 

都心に居ながらリゾート感たっぷりな暮らし

新宿区大京町にあるプラウドフラット新宿御苑は、タワー状の高層棟と、船首のように張り出した低層棟の2つのコンビネーションがパッと目を惹くユニークな物件です。

共用出典:http://www.homes.co.jp/

 

船首のように張り出した低層棟前面はガラス張りとなっており、隣接する新宿御苑の豊かな緑を室内から楽しむことができます。

外観出典:http://www.homes.co.jp/

 

景色出典:http://www.homes.co.jp/

 

内装はシンプルながらもどこかラグジュアリー感を漂わせた雰囲気に仕上がっています。明るい陽射しが差し込むことも相まって、都心に居ながらリゾート感が感じられる部屋として、入居者からの評判も上々なのだとか。夜には大きな窓から素晴らしい都心の夜景も楽しむことができますよ。セレブリティになった気分を味わえるかも?

リビング出典:http://www.homes.co.jp/

 

 

ゆったり広めのワンルームが嬉しい

現在募集中の部屋は3階部分にある広さ30.33m²のワンルーム。

間取り出典:http://www.homes.co.jp/

 

広めの収納スペースも完備しており、11.5畳のワンルームは1人暮らしなら広々と使えそうです。

収納出典:http://www.homes.co.jp/

 

キッチン、バス、トイレの各スペースについても、ワンルーム物件にしてはゆとりたっぷり。キッチンでは作業スペースもしっかり確保できるので、料理好きな方にはおすすめですよ。

キッチン出典:http://www.homes.co.jp/

 

バス・トイレは嬉しいセパレート。バスルームはバスタブ、洗い場スペースともに広々していますね!

バスルーム出典:http://www.homes.co.jp/

 

トイレ&洗面スペースもゆったりしています。大きな洗面台のおかげで、朝の支度がスムーズに進みそうです。

洗面出典:http://www.homes.co.jp/

ちなみに水回りの設備ですが、温水洗浄便座 、 浴室乾燥機など、高級分譲物件並みの設備が揃っています。引っ越し当日から快適な生活をスタートすることができますよ。

 

 

3駅利用可能な便利な立地

新宿御苑に隣接のうえ、物件の周辺は閑静な高級住宅街ということもあり、都心とは思えない静かな生活を送ることができるプラウドフラット新宿御苑。「そのぶん最寄駅から遠いんじゃないの?」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

しかしながらご安心ください!プラウドフラット新宿御苑からは徒歩で3駅が利用可能なんです。物件自体のロケーションも便利で魅力的ですが、電車を使って都内を移動する場合も非常に便利なのがこの物件の大きな魅力です。

24cd2d72b4cc21b55d85e2150eb293b1_s

 

物件から少し足を延ばせば普段使いに便利なスーパーマーケット「丸正食品チェーン」総本店もあります。自炊される方には助かりますね。

 

丸正出典:http://www.homes.co.jp/

 

以上、当社おすすめ物件の「プラウドフラット新宿御苑」をご紹介しました。都心に居ながらにして緑豊かでリラックス感ある暮らしができる物件は本当に貴重です!気になる方はお早めにお問い合わせくださいね。

 

 

BusaKawaiiの一言

「2人入居、ペット飼育も相談可!お気軽にご相談くださいね!」

10

 

<募集終了>

所在地 :東京都新宿区大京町
賃料 :-
面積 :33m²
最寄り駅 :都営大江戸線/国立競技場駅 歩4分、JR中央線/千駄ヶ谷駅 歩5分、東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅 歩12分

 

material_47_11出典:http://www.homes.co.jp/